明日、明後日と生まれ故郷の佐渡市に帰ります。
佐渡市の中でもド田舎の地区に住んでいました。
小学校6年のときは全校生徒で17人。
中学校3年のときは41人。
普通の学校の1クラス分です。
そのような環境で育って、良かったと思う面もありますし、悪かったと思う面もあります。
今の心境は・・・室生犀星ではありませんが、遠くで思っているぐらいが丁度良い気がします。
正直複雑な心境です。
夏の祖父が急死し、それがきっかけで今後自分がどうすれば良いのか分からなくなっています。
死の前日まで現役の漁師だった祖父。
海も故郷も、本当に愛していたんだと思います。
実家に帰っても祖父はもういないんだという事実に、未だに実感がわきません。
正月に戻っても、もういないんだな~
0 件のコメント:
コメントを投稿